目次
人に嫌われる話し方はこの7選です
あなたはなんとなく話していてこの人と会話してると疲れるし、楽しくないと感じた事がありませんか?
出来る限り関わらないようにはしてるけどさ
結論から先に言います。
人から嫌われる人に共通する話し方は次の7選です。
・ 話が長く、結論から話さない
・ 自分の話ばかりする
・ 愚痴・悪口ばかりを言う
・ 会話中にしょっちゅうスマホをいじる
・ 上から目線のアドバイスをしてくる
・ 「いや」、「でも」、「だって」、「けど」が口癖
・ 無表情で反応が薄い
この7選のなかで一つでも当てはまっていれば、人から嫌われる危険性があります。
一つずつ詳しく解説していきます。
嫌われる話し方① 話が長く、結論までが長い
話が長い人は聞いていて苦痛な時がありますがまだ大丈夫です。
問題は結論までが長い人です。
結論までが長いと、そこにたどり着くまでの話にも耳をかたむけなければなりません。
それが相手への選択権を排除し、自分の会話に縛りつけている状態です。
会話の冒頭で結論を先に話せば相手に会話を聞くかどうかの選択権が与えられ、好きなタイミングで話を終わらせる事が出来ます。
また、結論を先出しする事で相手にこれから話す内容のイメージをしてもらい、内容をしっかりと理解してもらう事に繋がります。
人から嫌われる話し方として話が長く、結論が見えてこない、結果聞き手が疲れてします。
こういった事にならないためにも、話の冒頭で結論から述べていく事は大切な事です。
嫌われる話し方② 自分の話ばかりする
人は基本的に自分の話を聞いて欲しい生き物です。
人から嫌われる話し方の代表例とも言える話し方がこの「自分の話ばかりをする」ことです。
さらに最悪なのは
自分の話ばかり + 自慢話ばかり
といったパターンです。
しかし、冷静に考えれば分かることですが意外とやっちゃっている人は多いです
特に多いのが職場の上司が部下に対してのパターンです。
自分より立場の弱い人間に対してそのような事をしていても、その部下から信頼と尊敬を失うだけです。
多くの人が誤解している事ですが、話上手が人間関係が良い訳ではありません。
対人関係のポイントは聞き手の「聞く力」にあります。
自慢話ばかりをする人はそこまで多くはありませんが、話の9割を自分が話しているような人が結構な数がいます。
これからは、聞き手に回ることを会話の中で意識してみることをおすすめします。
嫌われる話し方③ 愚痴・悪口ばかりをいう
個人的に絶対に関わらないようにしているのがこの愚痴・悪口ばかりの人です。
この場合、たまにどうしても耐えられなくなって言っているような人は除きます。
会話の主体が人の悪口や家族、職場の上司の愚痴になっている人、あなたの周りにいませんか?
会うたびにその話題から始まって基本人に対しての愚痴だよ
「悪口ばかりの人の心理と末路に関してはこちらの記事で紹介していますが決して良い将来にはなりません。
また、たばこの副流煙のように悪口を言うことのデメリットはあなたへ悪影響を与えます。
悪口、愚痴ばかりを言っていると心当たりのある人は、言わないようにする、そういった人に対して近づかないようにする努力をしましょう。
嫌われる話し方④ 会話中にしょっちゅうスマホをいじる
カフェ等でスマホをいじっているカップルを見て私はこう感じる事があります。
ある意味現代において最もポピュラーな人から嫌われる話し方かもしれません。
スマホを見ながら会話をされるのも、するのも私は基本的に失礼な行為だと思います。
会話の内容がスマホを見ながらの方が盛り上がるような内容であれば別ですが、ただいじっているだけの人はそれが習慣化しています。
結果的に人と目を見て話をする機会が減り、人に嫌われてしまう原因となります。
嫌われる話し方⑤ 上から目線でアドバイスをする
上から目線のアドバイスを心地よく感じる人なんて相当などMの変態だけです。
ほとんどの人が上から目線でアドバイスをされると嫌な気持ちになり、会話する気分ではなくなります。
上から目線でアドバイスをするのは手っ取り早く嫌われたい人のみにしましょう。
嫌われる話し方⑥ 「いや、でも、だって、けど」が口癖
これらの言葉は相手の意見、主張を否定する言葉です。
私はこのブログで自分軸で他人に左右されない、自分の考えを主張できる人になるべきだと言ったことをおすすめしています。
しかし、それは必ずしも他者の意見を否定しろという意味合いではありません。
常に他者の否定ばかりしていると間違い無く人から嫌われます。
他者の意見を尊重しつつ、自分の意見をしっかりと言える人こそが本当に信頼させる人です。
よければ仕事で信頼される人の特徴7選を参考に仕事で信頼される人を目指してみても良いかもしれません。
嫌われる話し方⑦ 無表情で反応が薄い
話し方として無表情なのは聞いている側からしても面白くありません。
また、反応が薄いと「自分の話に興味がないんだな」といった印象を相手に与えてしまいます。
会話の中でリアクションをあえて大きめにとったりしながら会話を盛り上げていくテクニックがあるだけで人から好かれる事ができます。
多少仕事ができなくても、やはり愛嬌がある部下はかわいがって貰えます。
性格の問題もありますが、会話の中で無表情の人は嫌われがちな傾向があることは間違い無いです。
いきなりイケイケの陽キャを目指す必要はありませんが、少しでも明るく振る舞う努力をする事をおすすめします。
まとめ
今回は嫌われる話し方7選を紹介しました。
自分は大丈夫だと感じた方でも意外と自分自身のイメージと周囲からみたあなたのイメージは違う場合があります。
心配だと思う方は仲の良い友人などに確かめて見ることも一つの方法です。
このブログでは人生で役立つ様々な情報を発信しています。
興味があれば他の記事も覗いていて見てください。
それではまた