目次
貯金ができない理由は無駄遣いです
あなたはこのような悩みを抱えた事がありませんか?
毎月貯金したいんだけど結果できてないんだよね
貯金をするために最も必要となる能力、考え方とは何か?
結論は、
必要なところにお金を使い、無駄なところにお金を使わないこれだけです。
今回は、お金に関する5つの力の中で「貯める力」にフォーカスして紹介していきたいと思います。
部分的に「稼ぐ力」や「使う力」にまつわる事も紹介していきますが、貯める力に必要となる部分ですので紹介させて頂きます。
それでは貯金ができない理由から紹介していきます。
貯金ができない本当の理由
貯金ができない本当の理由。
先ほど、必要なところにお金を使い、無駄なところにお金を使わない事が大切だと説明しましたが、この状態になってしまう大きな原因は一つです。
お金に関する自己コントロール能力が低い
これが主な原因となります。
この根本的な部分を解決しない限りは、いつまでも間違えた方向性、やり方で節約をして挫折みたいな状態となってしまいます。
貯金ができない一番の理由は、自己コントロール能力が低いことですが、その他にもいくつか考えられるものがあります。
そちらを紹介した後で、本題であるお金を貯める方法6選を紹介していきます。
お金が貯まらない理由① 何に使っているのか分からない
お金を貯めたいと思い、間違えた方法で節約をしていつまでも貯金が増えないといった方は多いかと思います。
節約する上で、一番効果的なのは自分の支出のなかで一番金額の大きい無駄遣いをなくす事です。
お金が貯まらないと悩んでいた時期がありました。
もちろんそのような小さな事にフォーカスして節約をしていくことも大切ですが、まずは何に毎月お金を使っているのかを把握する事が大切です。
毎月お金がないという人に対して、何にそんなに使っているの?
と訪ねてみてください。
ほとんどの人が、「何に使っているのかはよく分からない」と答えます。
お金が貯まらない理由② 収入が少ない
これはお金がないと思う人に対してその原因は何か?
といったアンケートを行うと一番回答が多い答えになります。
子供などがいれば当然毎月の固定費は上がりますし、節約するにも限界があります。
これからの時代は個人で稼ぐ時代であり、企業に雇われる側ではなく、働き方を個人で選択していく事が重要になります。
収入が少なくて貯金がないと思う方は、副業に挑戦してみる事をおすすめします。
お金が貯まらない理由③ 金額を少なく見積もっている
こういった人は、過去、未来関係なく、自身の支出を少なく見積もってしまっています。
しかし、人間の心理的に先週どれだけ使ったのか、来週どのくらい使う予定なのかを
数字としてではなく、感覚で見てしまうと少なく見積もってしまう傾向があります。
人は無意識のうちに自分を正当化し、ネガティブな部分を消し去ろうとする傾向があります。
なんとなく節約して貯金をできた気になっていたとしても実は全然できていないといった事は良くある事です。
貯金をするための方法6選
ここからは貯金をするための具体的な方法6選を紹介していきます。
個人的にすべて実践してきて効果のあった事のみを紹介していきます。
それではどうぞ。
固定費を削減する
電気、ガス、水道代、携帯代、各種保険代等々。
毎月生活する上で必ずかかる固定費を削減する事で、年間に換算するとかなりの金額を貯金に回すことができます。
固定費を何のこだわりもなく契約している方は、かなりの割合で削減できる部分があります。
もう一度固定費を見直して、無駄遣いがないかを確認してみてください。
収入と支出を見直す
お金が貯まらない理由でも紹介しましたが、人は感覚で節約をしたり、意思の力だけで貯金をしようとしてもほぼ確実に失敗します。
おすすめは家計簿のアプリ等でチェックをする事ですが、実践してみると続ける事が難しいです。
私は楽天のクレジットカードで買い物をすべて支払いし、明細で毎月の支出額を確認しています。
どうしても、こまめにチェックができないといった方は、私のようなクレジットカードで明細を確認する事をおすすめします。
自分が毎月何に多くお金を使っているのかを知る事ができるだけで、毎月の貯金額を目に見えて増やす事ができます。
お金を稼ぐ ⇨ 悪といった考えを捨てる
そのような言い訳をしているのは、一部のお金がない人だけです。
お金に余裕がある、稼ぐ人は無い人が悩んでいる間にも遠慮無くどんどん稼いでいます。
節約や貯めるといった部分からは少しそれてしまいますが、お金がない人に収入が少ないといった事が多かった部分なので、マインドの部分として紹介しました。
投資の考え方にシフトする
[幸せとお金を増やす] 良いお金の使い方とは?においても紹介していますが、お金の使い方を投資の思考にシフトすることで貯金が貯まるようになります。
お金が貯まらない、ストレスで無駄遣い、さらに貯まらないといったように、お金に関する知識がないとお金で悩まされます。
お金を稼ぐためにお金を投資することは、結果的にお金を貯めることに繋がります。
今の同じメンバーとの週一の飲み会それはお金の浪費です。
そのお金を知識をつけるために本に投資する。
浪費ではなく投資の思考でお金を使うことで貯金を増やす、お金を貯めることに繋がります。
一日の感謝を日記にまとめる
理由は簡単です。
日々の感謝の気持ちはセルフコントロール能力を上昇させ、目先の誘惑に負けないようになるからです。
ノースイースタン大学の2014年の研究でで証明されている、科学的根拠のある方法です。
現にあなたの周りに「ありがとう」が口癖の人、人にしっかりと感謝を伝えられる人を思い浮かべてください。
他の人達と比べて高いとは思いませんか?
セルフコントロール能力を鍛えることで先延ばし癖を改善するなど貯金以外にも様々なメリットを得ることができます。
本当に個人的におすすめの習慣です。
日記に書くのがめんどくさいと思う方はスマホのメモでも寝る前に一日を思い返してでもいいです。
日々の生活で感謝を探すことは、セルフコントロール能力を高め、無駄遣いを減らすことに繋がります。
ノスタルジー戦略を取り入れる
ノスタルジー戦略とは、過去のポジティブな思い出、感情と貯金をする理由を繋げることで貯金に対するモチベーションを上げる方法です。
米金融大手のキャピタルワンが行った研究で、2つのグループでどちらが貯金を貯める事が出来たかを実験したものがあります。
【方法】
2つのグループを作り、口座残高の推移を確認する。
A:金融に関する知識を教えるグループ
B:昔の懐かしい思い出にひたすら浸るグループ
【結果】
3週間後の各グループの口座を見ると、Aが22%、Bはなんと67%、貯金額がUPした結果が得られたといったものです。
人は合理的に貯金をしていくことが難しいです。
どうしても感情に流され、無駄遣いをしてしまう、なので感情を利用して貯金をしていこうといった考え方となります。
ノスタルジー戦略の方法
方法としては3ステップです。
ステップ1 過去の幸せな写真(卒業アルバム、家族、友人との写真等)を見る。
ステップ2 安心感やポジティブな感情に名前をつける。
ステップ3 その安心感を貯金をする理由と繋げる。
過去の幸せな友人との写真 ⇨ 将来もこんな感じで友人と楽しい時間を過ごしたいから貯金をするなどといった感じです。
最初は慣れなくて大変だと思いますが慣れれば簡単にできます。
ぜひ実践してみてください。
まとめ
今回は貯金ができない理由とお金を貯める方法について紹介しました。
お金に関する知識がない人ほど貯金をできないと悩みます。
しっかりとお金に関する勉強をしていくことで、人生においてお金が貯まり、豊かな生活を送ることができます。
この機会にお金に関する知識を勉強して見ることをおすすめします。
それではまた。